諸活動

諸活動

明日から授業参観・懇談会が始まります。

猛暑が予想されますので、保護者の皆様も熱中症対策(水分の用意等)をお願いします。

各教室の廊下には、硬筆の作品が掲示されています。始める前に書いたものと、最後のほうで書いた作品が掲示されています。

  

 

   

昨日は、6年生の社会科見学でしたが、4年・5年は体育館でチャレンジタイムを行いました。低学年は校庭での実施予定でしたが、雨のため中止となりました。

  

  

本日は(6月9日)、一斉下校でした。梅雨入りが間近かで、一斉下校も心配されましたが、関東地方は明日以降になりそうです。

 

チャレンジタイムとして、高学年ブロックが校庭で、新体力テストに向けて挑戦しました。

学校教育目標の『たくましく(挑戦)』することに意欲的に取り組んでいました。

惜しくも、東上線上り電車が通過せず、電車と競走することができませんでした。しかし、先生方と競走し勝った児童も数名いました!!!!! 👍👍👍👍👍

次回は、電車と競走できることを祈ります~~~ 『電車に勝ってみませんか!!!』

  

  

  

 

    

チャレンジタイムとして、低学年ブロックが体育館で、新体力テストに向けて挑戦しました。学校教育目標の3つの中に『たくましく(挑戦)』があります。 自分の記録に向けて! 県平均に向けて! 昨年度の記録に向けて! と個人個人目標は違いますが、挑戦すること意義があるのだと思います。

これからも、いろいろなことに挑戦していこう!!! 👍👍👍

  

  

  

 

   

児童(3年・4年・5年・6年)によるプール清掃を行いました。

みんな、良く活動に取り組んでいました。汚いことですが、みんながプール開きをまっていることで意欲がわいてきているそうです。

今年も、冷たい水のシャワー(児童たちは『地獄のシャワー』と呼んでいます)ですが、プール学習まで、あと少しです!!!!!

  

  

  

  

  

  

    

広告
アクセス【R5.10.18~】
029967
R7アクセス【R7.4.1~】
09000
学校教育目標

彩の国教育の日
埼玉県教職員モットー

<本校HP著作権について>

◆嵐山町立志賀小学校ホームページに掲載されている記事、写真、図画、そのほかのデータ類の著作権は、嵐山町立志賀小学校及びその情報提供者に帰属しています。
◆そのため、これらのすべてについて、著作権法で定められている「私的利用のための複製」や「引用」などの場合を除き、嵐山町立志賀小学校長の許可・承諾を得ずに、他のメディア等への転載・引用、及び改変等を行うことはお断りします。

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る