フォトアルバム
令和6年度 なかよしまつり

令和6年度 なかよしまつり

写真:47枚 更新:2024/11/11 志賀小

 大勢の保護者の皆様に御来校いただき、なかよしまつりを開催することができました。  子供たちには、この日をまち望んでいました。本校のめざす学校像にもある『自分よし 相手よし みんなよし』の実現のために、子供たちのやさしい心、気配りの心が来校者に届き、『みんなよし』の一日なったのではないでしょうか。  抜粋ではありますが、アルバム集を作りましたのでアップします。

令和6年度 5年生宿泊体験学習

令和6年度 5年生宿泊体験学習

写真:35枚 更新:2024/10/16 志賀小

5年生は、小川げんきプラザに1泊2日の宿泊体験学習に行ってきました。 1日目は、武蔵嵐山駅に集まり、東武東上線を利用し武州竹沢駅まで行きました。武蔵嵐山駅を出発しすぎに母校の志賀小前を通過します。『電車の見える学校』を売りとしている本校の重要ミッションである、電車の中から「いってきます」 学校から「いってらっしゃい」を今年度もすることができました。アルバムの中にもその光景がありますのでご覧ください。 1日目の夜には、キャンプファイヤーで盛り上がりました。 2日目は、昼食でカレー作りにも挑戦し、おいしく😋いただけました。 あっという間の楽しい時間でしたが、大人になっても決して忘れることのない一人一人の大切な思い出となっていくことでしょう。

令和6年度 6年生修学旅行(町内3校合同)

令和6年度 6年生修学旅行(町内3校合同)

写真:35枚 更新:2024/10/08 志賀小

七郷小、志賀小の6年生と一緒に、鎌倉・箱根・小田原方面に1泊2日の修学旅行に行ってきました。  1日目は鶴岡八幡宮を起点にして、班ごとに計画した行程で、小町通り、高徳院、長谷寺などを見学し、江の島の浜では、シーキャンドルをバックに3校で写真を撮影することができました。静岡県御殿場市の宿舎で1泊しました。2日目は、大涌谷、芦ノ湖遊覧船、箱根関所、小田原城などの自然や歴史を満喫しました。  あっという間の楽しい時間でしたが、大人になっても決して忘れることのない一人一人の大切な思い出となっていくことでしょう。

電車が見える志賀小

電車が見える志賀小

写真:14枚 更新:2023/11/10 志賀小

志賀小に隣接場所に東武東上線が走っています。『学校から電車が見る志賀小』です。

四季

四季

写真:20枚 更新:2023/11/10 志賀小

志賀小の春夏秋冬の風景写真を掲載してあります。

志賀小

志賀小

写真:15枚 更新:2023/11/10 志賀小

昭和59年度に開校した志賀小です。現在はもうない「校舎B棟裏の大ケヤキ」の写真も掲載してあります。

集合写真

集合写真

写真:6枚 更新:2023/11/10 志賀小

各行事や節目での写真を掲載してあります。

アクセスカウンター
556
広告
アクセス【R5.10.18~】
028350
R7アクセス【R7.4.1~】
07760
学校教育目標

彩の国教育の日
埼玉県教職員モットー

<本校HP著作権について>

◆嵐山町立志賀小学校ホームページに掲載されている記事、写真、図画、そのほかのデータ類の著作権は、嵐山町立志賀小学校及びその情報提供者に帰属しています。
◆そのため、これらのすべてについて、著作権法で定められている「私的利用のための複製」や「引用」などの場合を除き、嵐山町立志賀小学校長の許可・承諾を得ずに、他のメディア等への転載・引用、及び改変等を行うことはお断りします。

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る