学校行事
1学期終業式
74日間の1学期が終了しました。終業式では、3名の代表児童に「1学期を振り返って」を発表してもらいました。どの児童からも、成長が伺える発表でした。特に学校行事である運動会を通して、感じたことや学んだことが多かったようです。
校長先生からは、3つのお願いがありました。 ❶命を大切にすること。特に、交通事故や水の事故等。危険を予測し『自分の身は自分で守ること』 ❷色々なことに挑戦しよう。好きなことに『トコトン、チャレンジしよう』 ❸遊べことも勉強。たくさんの友達と遊ぼう。『遊びを通して、ルールや我慢すること学んでほしい』
44日間の夏休みです。有意義に過ごして9月1日に、元気な姿で会えることを楽しみしています👍👍👍
6年生 最後の社会科見学(国会議事堂他)
11日(水)、6年生は最後となる社会科見学に行きました。
6月初旬に学習した内閣・国会について復習学習でもある『国会議事堂』の社会科見学でした。「実際に目で見て、大きいな建物だった」などの感想があり、教科書の中の学習と、実際に目に見るオウセンテックな能動的な学習では、差があるな~~と改めて感じました。
また、科学博物館では興味・関心と遊びを通して、活動することができました。
6年生、学校のリーダーとして、ルールを守り頑張りました。
9月の修学旅行です。志賀小のリーダーから嵐山町のリーダーになれるよう期待してます
その時も志賀小パワー全開で挑戦しましょう👍👍👍
アルバムに、運動会写真をアップしました
アルバムに、第47回運動会の写真を抜粋してアップしましたのでご覧ください。
※写真の掲載は、プログラム順ではありませんでの御承知下さい
一番下の いいね 👍👍👍 を押してください~~
運動会写真 最後
6年生、小学校最後の運動会、志賀小のリーダーとして引っ張ってくれました。
ありがとう!!!!!
一番下の いいね 👍👍👍 を プッシュして下さい~~
運動会写真④
3・4年生 「ライオンキング ~命の和~」
「タイフーン2025」
一番下の いいね 👍👍👍 を押してください~~
運動会写真➂
5・6年生 「BANBOO ファイト2025」
「We are with you ~私たちの始まりの日~」
運動会写真➁
1・2年生「トレジャーアイランド ~みんなで目指せ!新宝島!」
「チェッチェッコリ玉入れ」
運動会 写真➀
開会式の様子(スローガン、選手宣誓、ゴーゴーゴー、ラジオ体操)
運動会練習3(5月22日)
天気予報では、朝方に雨模様が予想されましたが、雨は降らずに運動会練習を行うことができました。流れの中で、係の活動なども確認することができました。
運動会 応援団練習
校庭と体育館に分かれて、運動会の応援練習をしました。
赤組は校庭で、白組は体育館でした。団の動きが合ってきて、素晴らしい応援が出来つつあります。