学校からのお知らせ【緊急時】
最 新 情 報
07:04
11/27
11/26
明日はマラソン大会です。 近隣にお住いの方々には御迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 児童たちの一生懸命な姿、電車と競走してる姿に、御声援を下さい🏃♀️🏃♀️ ※志賀小学校運営協議会の皆様が、大根販売をいたします。2本100円ですのでご購入予定の保護者の方は、おつりがないようにご持参ください。本数が無くなり次第終了となります。 場所は、アルミ缶回収箱のバックネット付近で行います(今年度は低学年のコースを近くに設置してありますので、競技の妨げにならないよう御協力をお願いします) ※雨天時延期の場合のみ、27日朝8:00に判定しますので、このHPのトップにある『学校からのお知らせ』とマチコミメールを送信いたします。
11/26
11/26
11/25
11/22
11/21
11/20
11/20
Loading...
フォトアルバム
アクセス【R5.10.18~】
032279
R7アクセス【R7.4.1~】
10847
学校教育目標
全国の志賀小
リンクリスト
彩の国教育の日
下記をクリックするとHPへ https://www.pref.saitama.lg.jp/f2215/kyouikunohi/
埼玉県教職員モットー
下記をクリックするとHPへ https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/motto/motto.html
<本校HP著作権について>
◆嵐山町立志賀小学校ホームページに掲載されている記事、写真、図画、そのほかのデータ類の著作権は、嵐山町立志賀小学校及びその情報提供者に帰属しています。
◆そのため、これらのすべてについて、著作権法で定められている「私的利用のための複製」や「引用」などの場合を除き、嵐山町立志賀小学校長の許可・承諾を得ずに、他のメディア等への転載・引用、及び改変等を行うことはお断りします。
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
東ロボくんの開発責任者で、読解力を調査・研究し、受検者数50万人のRSTを開発・普及させてきた『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者による待望の続編! RST受検者50万人のデータを元に、シン読解力とはなにか、教科書が読めないのはなぜかを明らかにし、RSTの成績向上に成功した事例を紹介しながら、シン読解力習得の処方箋を示す。
出版: 東洋経済新報社
(2025年02月)