最 新 情 報
RSS2.0
校庭の状態が悪いため、第1回目の全体練習は体育館で行いました。 整列隊形の確認、入場行進、応援歌『ゴーゴーゴー』練習、各応援団の練習を行いました。            
先週の5月11日(金)に、PTAの有志による皆様に、運動会用のテント張りを実施しました。 本部来賓用の3基を、児童たちが練習中に休めるよう日陰場所の確保としテント設置をしてもらいました。ありがとうございました。今週から使用予定ですので、熱中症予防のために使用していきたいです。
10日(金)に4年生が、校外学習として小川衛生組合へ見学に行きました。 職員の方々から説明を受けて、実際のゴミの分別や処理方法、ゴミの多さに驚きを感じた児童も多かったです。
約7カ月で7000アクセス 4月1日より、約40日で約1700アクサス 災害時の連絡方法の一つのツールであるホームページですが、志賀小の魅力が伝えられるよう、開かれた学校に少しでも近づけるよう情報更新、情報提供していきたいです。
小学4年生から中学3年生まで、各自の学力や学習状況の調査を、1年間で「どのくらいの学習が身に付いてか」「学習が伸びたか」ということを、個人個人で知ることができる埼玉県独自の調査です。 はじめての調査で、しかもタブレットを使用しながらの、キーボードに指一本で答えを打ち込んでいました。 書くことに慣れている私を含め大人の世代ですが、あと数年後は、書くことよりも打ち込むことが多くなるであろう未来。4年生も早く慣れてほしいですね・・・    
本日の児童集会は、25日に運動会を迎えため、運動委員会の児童が中心となった集会でした。 全校で共通する動きの確認を、「立った状態での休め」「座った状態での姿勢」「前へならえの姿勢」「方向転換」などを、運動委員の皆さんがお手本を示し、下級生たちがマネをしていました。運動会に向けて有意義な会となりました。
学年ごとに埼玉県学力・学習状況調査が行われています。 本日は5年生が実施しています。どの児童も真剣に取り組んでいます。明日は4年生です。
2年生、4年生、6年生にとっては、6年度はじめてとなる読み聞かせ活動でした。 4人のボランティア活動の方々が来校し、読み聞かせ活動を行っていただきました。         
ほけんだより5月号 歯・口の健康に関する図画、ポスター・標語コンクール作品を募集します(比企郡市歯科医師会、埼玉県歯科医師会主催) 奮って応募ください。 PDFファイルは、 メニューバーの  たより(通信)→ほけんだより→5月号 をクリックしてください
1ヶ月ぶりに、転出された先生方が志賀小に戻ってきました。『お帰りなさい~~』 懐かしい志賀小で、最後の子供たちとのお別れ会でした。どの先生方も、勤務期間の長短はありますが、志賀小の児童のために、志賀小のために御尽力をいただいた先生方です。児童もしっかりとお別れできたと思います。 また、逢う日まで・・・御元気に!!!           
5月1日、6年生が『埼玉県学力学習状況調査』を受けました。個人の伸びを知るための調査です。昨年度に学んだ学習がどのくらい身に付いているか。伸びているかをデータとして知らせてくれます。夏休みに結果が送付されますので、2学期には各自に配付できると思います。
今日から5月です。早いもので1ヶ月が経ちました。 4月のアクセス数は、1,379アクセスでした。日にちで割ると1日平均46アクセスでした。 今後も、緊急時の情報提供や、子供たちの活動を保護者の方々や地域の方々などの学校を応援していただける方々へ、情報をお伝えできればと考えております。     【たより(通信)】→学校だより→令和6年度→02【志賀の里】5月号をご覧ください。  
GWの間ですが、地震よる避難訓練と保護者等への引渡し訓練を実施しました。避難訓練では、地震発生し第1次的避難で自分の身は自分で守り、余震の恐れがあるというで校庭への第2次的避難をするとういう想定で行いました。以前は避難の時間を測り早く避難をすることが求められましたが、パニックコントロールができず、将棋倒し的な被害も発生することから、冷静に避難することが第一目標となっており、本日の避難状況は、大変良かったです。   その後、安全かつ確実に児童を保護者に引渡すための方法について確認するため、手順に従い引き渡し訓練を行いました。(志賀小では、晴天時or校庭が使用できるときは校庭引渡しとなります。雨天時等は教室引渡しとなります。隔年で実施しています。 【R4:校庭 R5:教室 R6:校庭(今年) ※体育館は地域住民の避難場所となるため、雨天時は教室棟となります】 GW中にもかかわらず、御多用のところ御来校いただき、ありがとうございました。       
24日(水)、地震が発生した想定で、一時避難で身を守る行動をとるショート訓練をしました。緊急地震速報を校内放送で流れ、頭部を守るような行動をとることができました。 先生たちは、その後に、➀児童の安否確認 ➁避難経路の確認 ③対策本部へ報告し終了となりました。その後、学級活動で、➀教室からの複数経路での避難確認、➁校庭の集合場所等を確認しました。
今日(25日)の朝は、昨日の雨の影響で校庭が水浸しでした。しかし、時間がたつにつれて、気温が上昇し9時30分の段階で、校庭から湯気が出ていました。これは・・・理科の授業で習う「液体」→「気体」への実験そのもの・・・・・でした。
24日、低学年による学校探検がありました。志賀小での生活が1年先輩である2年生(オレンジ帽子さん)が、各グループのリーダーとなり、校内の教室などを探検しました。校長室や職員室に入るときにも『失礼します』といい、かわいい1年生(赤帽子さん)のリーダーとして行動することができました。写真の様子は、学校探検に行く前のオリエンテーション時の様子です。           
先週、交通安全教室を、小川警察署員の方々、町の交通安全協会の方を中心に開催することができました。 春の交通安全週間が終わりましたが、小学生の放課後から夕方にかけての事故が多く、特に『とび出し』が主な原因だそうです。しっかりとルールを守り、安全第一で行動してほしいです。      
本日、朝に運動会の団(色:赤白)決めをする集会をしました。 リーダーとなる6年生から団長が決まり、赤白の鉢巻きを箱から選び出し、赤組・白組が決定しました。 運動会は、5月25日(土)を予定しています。例年よりも1~2週間早い実施ですが、その分、梅雨入りの心配もなさそうで、熱中症予防をしながら、熱い運動会になることを期待しています。         PS 『志賀小学校のホームページを家に帰り、見ています~』と6年生の児童から声がかかりました。   運動会の主役は、最上級生の6年生!!! 学校のリーダーは、最上級生の6年生!!!   後輩たちを、ぐんぐん引っ張っていってください~~~  期待しています~~~  
昨日と本日にわたり、1年生においては『ならし給食』でした。 量的には少ないですが、おぼんで自分の分の給食(パンと牛流)を運び、座席で食べていました。来週からは、いよいよ本格的な給食が開始となります。いっぱい食べて、遊んで、勉強して、早く志賀小学校の生活にも慣れてほしいです。      
本日、第2校時に『1年生をむかえる会』を開催し、26名の入学生が仲間入りすることができました。 お兄ちゃん・お姉ちゃんが、やさしく迎えてくれ、各学年の出し物、全体レクなどで楽しんでもらいました。1年生は、明日から給食が開始となります。
例年ですと、入学式前後に満開を迎えるチューリップですが、今年は、これからが見頃かと思います。 学校坂には赤いチューリップが、正門付近には白や黄色のチューリップが咲いています。
いよいよ令和6年度がスタートしました。 まずは、最上級生である6年生の教室を訪問しました。
昨日、始業式、入学式も無事に行うことができました。 入学式の桜の満開を迎えることが少なく、今年の入学式は桜の当たり年です。 写真は、4月8日午前中の撮影となります。  
4月8日(月)、令和6年度第1学期始業式を行うことができました。 今年度は、26名の新入生(1年生)を迎え、志賀小学校全体で、208名の児童でスタートしました。 それぞれの児童が、夢や志に向けて羽ばたいてほしいと思います。  
 新たに26名の児童を迎え、第46回入学式を挙行することができました。 入学式も、5年ぶりに御来賓の皆さま、地域の皆さまにも御臨席を賜り、5年生6年生も参加し行うことができました        
先月、卒業した元児童たちが、中学校への入学した報告に、来校してくれました。 中学の入学式が終了し保護者ともども、報告挨拶に来ていただきました。 『みんな、入学おめでとう!!!』 それぞれの道で、自分の花を咲かせてください!!! 活躍を祈っております。
今年度、最上級となる新6年生が登校しました。 各教室の移動、入学式を行うための会場準備、新入生を気持ちよく迎えるための練習など、とても積極的に取り組んでくれました。 さすがです 6年生! 立派です!
令和6年度もスタートしました。  ・令和6年度 校長のあいさつ  ・令和6年度 学校グランドデザイン をアップしました。 左側の『見出し欄』よりご覧ください。
本日から令和6年度がスタートしました。転入された先生方を出迎えました。本年もよろしくお願いいたします。  
本日(3月29日:金)で、今年度が終了します。当ホームページを閲覧いただきました皆様、誠にありがとうございました。今年度、ホームページがリニューアルし、5,000件を超える閲覧をいただき、感謝申し上げます。来年度も引き続き、児童一人一人に寄り添い、児童と教職員全員が「本気」の姿で取り組んでまいります。来年度も何卒、御声援いただきますよう、また開かれた学校であるよう努力していきますので、よろしくお願いします。本当にありがとうございました。 この時期は、同時に人事の異動時期にもなります。それぞれの先生方には志賀小小学校での御勤務年数の長短はございますが、本校の児童のために御尽力をいただきました。ありがとうございました。
普段、教職の配膳でお世話なったいる用務員さんに、子供たちから感謝の気持ちを届けました。児童の一緒に、記念撮影をしました。 また、嵐山町給食センターの栄養教諭の奥田先生にも、職員が代表して感謝の気持ちを渡すことができました。     
この1年間、志賀小学校の教育活動に御理解・御支援をいただき、ありがとうございました。 無事に修了式を迎えることができました。色々と御世話になりました。4月以降の来年度(令和6年度)もよろしくお願いいたします。
令和5年度の最終日となりました。修了式の様子をアップいたします。